«前の日記(2004-02-24(Tue)) 最新 次の日記(2004-02-26(Thu))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2004-02-25(Wed) [長年日記]

■1 TrackBack

打ち合わせで「TrackBackって何よ?」という話になったので説明した。……なんだろう、この奇妙な感覚は。ウェブロの波はここまでもやってきているのだなあ。

こせきの日記での説明をヒントに「相互リンク自動生成機能」と説明したら、とにかくイメージは伝わった模様。「TrackBackって何よ?」という方には、技術的な話は後回しにするほうがよさげ。後からいくらでも補足できるしね。ハイ・コンセプトが大事なわけですなあ。

■2コード=カタで目指せ達人プログラマ [0]

標記の連載をオブジェクト倶楽部のメルマガで始めた。ライター風なことに手を染めるのは数年ぶり。ご笑覧ください。

私の引き出しの中身は常に空っぽ。だもんで今回もうっかりコード=カタを連載のテーマに選んでしまったが、いまさらながら墓穴を掘ったと思う。次回以降の内容をどうするかを考えるとクラクラする。あと20回はあるし……。内容も、私立文系留年でプログラミングは社会人デビューな私には ちとキツイ練習メニューばかり。だけども:

♪やればできる/絶対できる/できーるできる/君も!!プログラミングがでっきる〜♪

メルマガの購読

オブジェクト倶楽部のメルマガは# subscribeと書いたメールを出せば購読できる(はず)。毎週水曜日発行。

私のWanderlustだとmailtoリンクをクリックしても?以降が巧く展開されない

私の.emacsの書き方が悪いんだろーなー。しかしどう書けば……。

■3 Hikiの更新メール通知が飛んでなかった

nekopさんの数々のツッコミに今まで気付いてなかった……。

「たかがtoString,されどtoString」として全面改稿すべきな気がしてきた。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
ueyama (2004-02-26(Thu) 00:58)

やはりそうでしたか。メルマガ連載。今後に期待してます!


«前の日記(2004-02-24(Tue)) 最新 次の日記(2004-02-26(Thu))» 編集
RSS feed