2002-03-01(Fri) [Edit]
■1 マランツ DV-4200
前々から調子の悪かったDVDプレイヤーからついに音が出なくなったので、標題機を購入。せっかくの新調なので、リージョンコードを自動切換/手動切替できる機体ということで、これ。ビックカメラで19,800円。手順はいたって簡単で:
- ディスクを入れない状態で本体電源を投入。
- [No Disc]表示がディスプレイに出たのを確認してからリモコンの[PAUSE]ボタンを押下。
- リモコンのテンキーから、[3][1][4][1][5][9]を入力。
- ディスプレイにリージョンコードの設定が[CODE 2]といった感じで表示されるので、テンキーでリージョンを指定する。[0]で自動切換、[1]とか[2]でリージョン固定。
- リージョン設定を入力後、[PAUSE]押下で確定。
- 電源断。
これで米国盤もちゃんとアンプを通す環境で再生できるようになった。とりあえず自動切換にして『Wallace & Gromit』(リージョン1)と『12モンキーズ』(リージョン2)とは何の支障もなく再生できた。 起動時や再生時の裏面への切替時の動作が以前使っていたSony機よりも遅いのだけれど、価格を考えれば充分だなあ。
2003-03-01(Sat) [Edit]
■1 『ディファレンス・エンジン』
何年も前に図書館で借りて読んで以来、手元に欲しかったのだが入手しづらい状況の模様の本書。EasySeekの古書店NOAHが出品していたので捕獲。1,500円 + 送料など。既読だから積読リストには入れないでおこう。スチームパンク、バベッジ、コンピュータ、恐竜、yet another ヴィクトリア朝。
■2 『映画秘宝』Vol.40
指輪というかピーター・ジャクソンなのだけれど、柳下毅一郎による『乙女の祈り』のイエスタデイ・ワンスモアから:
「でも、ぼくにはジュリエットやポ−リンのように逃避する能力はない。映画作りはどうしても現実から逃れられないんだ。」
2004-03-01(Mon) [Edit]
■1 「9月にパパになる予定です」
9月ということは妻の中の人と同じぐらいだ。はんばあぐさんに親近感を(勝手に)覚える。今の時期はまだ色いろ不安定だから心配が多い。「きちんと勉強しる!!」と指導を受ける日々である。
本日も朝から1件トラブル発生。病院側のコメントでは明日の通院でフォローしてもらえるそうだけれど。
■2 第76回アカデミー賞
11部門ノミネート中、11部門受賞で『ベン・ハー』および世界の頂点に立つためにジージャンを脱いだ『タイタニック』に並んだのか。ピーター・ジャクソンはこれで名実共にジージャンを着たまま世界の頂点へ立つことになった。
■3 『Honkin' on Bobo』
Aerosmithのニュー・アルバム——だけど(色いろゴタクは付いていようが)要はカバーアルバムだ。もうダメぽ? 輸入盤は本日時点で1,561円である。対して国内盤は完全限定盤とやらが2,800円、通常盤が2,400円。目だったボーナストラックは無し(「Jaded」なんて付けられても困るだけだよぅ)。完全限定盤はオマケとかパッケージが凝っているとのこと。溜息。
リンク先のアマゾンのレビューに、
前作「ジャスト・プッシュ・プレイ」も悪くないが、ポップに流れ過ぎてキレもコクも欠いたように思う。
とある。けだし尤も。なので、私も今回のジャック・ダグラス帰還に期待したい。キレとかコクも良いけれど、「濃さ」を是非。
……おっと。なにやらソニーのサイトで全曲ちょっとずつ聴ける模様。
追記
上記を改めて読むと、書き走りすぎているなあ、と思う。「Stop Messin' Around」まで入っているのは、嬉しい反面「え、アルバムに入れちゃうの?」という思いもあって複雑。ここ2年ぐらいか?ベスト盤ばっかり出されちゃってゲンナリしていたところで、「新作」がこれなのか——と。
2006-03-01(Wed) 2005年12月91日 [Edit]
■1 RSpec 0.4.0 リリース
APIがちょっと変更になった。1.0が射程に入ってきたらしいよ。
Objectに直接includeするメソッドがshouldだけになったので、書き方が変わった:
true.should.be true (1 + 1).should.not.be nil (1 + 1).should.be 2
notとかbeとかイイね。シンタックスシュガー(ww は他にも追加されている:
target.should.be.a.kind.of Class target.should.respond.to :message
キタコレ。a.kind.of。さらに応用編として、こんな風にも書けるようになった:
car.should.have(4).wheels car.should.have.at.least(3).wheels car.should.have.at.most(6).wheels
should.haveはともかく、at.leastとかat.mostとか英語が母語じゃない人間には良し悪しな気も……。
2011-03-01(Tue) [Edit]
■1 MongoTokyo に行った
http://www.10gen.com/conferences/mongotokyo2011
行ってきた。10gen の人たちがあんまり突っ込んだ話じゃなかったけど、よく考えたらそういうもんかな。@kzk_moverのPreferred Infrastructureでの経験発表は良かった。この後の休憩で職場に戻ったんだけど、タイムライン的にはアメーバピグの経験発表がなんかスゴかったっぽい。
大規模データをどうさばくかみたいな話題が中心だったので、私みたいな使いかた(db:migrateから解放されてうれしいよ)の人たちと話すにはまだまだ自分の経験が足りんなあ。勤務先にはそれなりに経験は溜まってるけど、まとめていけるほどのパターンはまだ見出せてないかな。
○ kdmsnr [あと、裸足。]
○ はんばあぐ [だいたい同じですね。私も親近感おぼえて読んでました。いろいろ心配ですからね。同級生になるので、よろしくです。]