«前の日記(2009-12-04(Fri)) 最新 次の日記(2009-12-12(Sat))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2009-12-05(Sat) [長年日記]

■1 札幌Ruby会議02でお話しました:"Welcome to The Desert of The Real"

とりいそぎ、自分のトークと背景画像集関連のおしらせまで。Ruby札幌プレゼンツな地域Ruby会議は、前回よりも一層素敵なRubyKaigiになっていました。Ruby札幌 is awesome!

当日のustは録画もあります:

(公式動画はこれとは別に用意するらしい)

少し補足しておくと「ただただしフォロワーとして、Rubyistは励ましのお便りは書かなくていい」という話のソース:

わざわざ腹の足しにもならないメールなんて書いてる暇があったら、もっと世の中を豊かにするために有意義なことをしてくれ、と本気で思ってたね。というか今でも思ってるし、その手のメールが来たら実際そんな返事を書いてた。最近はさすがにないけど。

特にメールでの感謝なんて、本人と作者の間でしかやりとりされないから、作者の自尊心をほんのちょっと持ち上げるだけで何の役にも立ちゃしない。そんなにそのソフトが気に入ったなら、バグレポートを送ったり、活用法を集めたWebサイトでも作ったほうが何倍もいいよ。

あと、トークのなかで言及したRubyWorld Conferenceの各講演の録画は、以下で公開されてます:


«前の日記(2009-12-04(Fri)) 最新 次の日記(2009-12-12(Sat))» 編集
RSS feed