«前の日記(2007-03-14(Wed)) 最新 次の日記(2007-03-20(Tue))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2007-03-19(Mon) [長年日記]

■1 先進的ITスペシャリスト育成推進プログラム「情報理工実践プログラム」成果報告会@ダイビル

「講演」してきた。アジャイル開発を改めて紹介してみた。現場には聞いてない大物がたくさんいて緊張しすぎた。YARVを使っていない罰ゲームだったんだな。nadokaを使うようにするから許してください。

というのは半分だけ冗談(もちろん半分は本気)で、「ソフトウェアは人がつくる」というフレーズに竹内郁雄センセイがうなずいてくれていたのが一番の収穫だった。ものすごく貴重な機会を与えてくれたささださんに感謝します。

そして、どうやらMacBookの赤外線受光部は壊れていたらしい(Google Videoに置いてあるプレゼンで最初にもたついていた原因もたぶんこれ)。 Wiiリモコンを買うか。


«前の日記(2007-03-14(Wed)) 最新 次の日記(2007-03-20(Tue))» 編集
RSS feed