«前の日記(2004-06-10(Thu)) 最新 次の日記(2004-06-13(Sun))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2004-06-11(Fri) ヘタレは死なず。ただうなづくのみ。 [長年日記]

■1日本にはひがさんがいるので、ロッドジョンソンはいらないな

メモラブル・クォート。加えて、私の気持ちを代弁してくれている(と思いこんでいる)のが:

「同意。したがってある意味においては相当口惜しいような感じ」。

口惜しい感じ。そうそう。

で。名前が欲しくなっちゃう部分が:

  • MVCでいうとMとCの微妙な境目、BCEなら文句なくCの部分

そしてそして、だ。

ビジネスルール(集)というのは、ビジターのようなもの(パターンではなくオブジェクトの分割手法として)を想像すれば良くて、(この場合エンティティの)外部のオブジェクト(1対多である)なのだが、ある特定の(この場合エンティティの)オブジェクトに対する操作の権限を持っていて、それを組み合わせてエンティティ自身に実行させる(のはコントローラの役割)

あうあう。誰かパラフレーズしてくれまいか。

■2Web時代の構造化技法をやるためのインフラをOOPで作りますた! それがダイコンでつ!!

ドーーーーーーーーーーン!!!

だからさ〜、ERD書いて正規化さえすれば業務アプリはOKなんだよなんてうそぶいてる似非DOA屋さんは、ぼちぼちすっこんでろってこった。

ドーーーーーーーーーーン!!!


«前の日記(2004-06-10(Thu)) 最新 次の日記(2004-06-13(Sun))» 編集
RSS feed