«前の日記(2003-04-03(Thu)) 最新 次の日記(2003-04-05(Sat))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2003-04-04(Fri) [長年日記]

■1 『魔界転生』への期待

たらこせるのツッコミにあるように、裸、必要だよなあ、と思い公式サイトでキャスト、スタッフを調べてみる。 麻生久美子は十兵衛一行との遭遇シーンで片乳は出すのか出さないのか。

Tags: 映画

■2 Martin Folwerの記事のサンプルコードにRuby登場!!!

DB開発VSインメモリー開発の落としどころ、というオブジェクト指向実践の神ならではの記事の着眼点は当然、興味深いのだが、それよりも、だ。果たせるかな、サンプルコードがRuby!!!

Tags: Ruby

«前の日記(2003-04-03(Thu)) 最新 次の日記(2003-04-05(Sat))» 編集
RSS feed