«前の日記(2008-07-01(Tue)) 最新 次の日記(2008-07-08(Tue))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2008-07-04(Fri) [長年日記]

■1 初めてのRuby(Yugui) 7/19(土)にジュンク堂書店池袋本店で(また)トークセッションやります

ruby-list:45189に流れたのでこちらでも告知:

『初めてのRuby』 出版記念トーク「幸せなRuby生活に必要なこと」

6月にYuguiさん著作による書籍『初めてのRuby』を出版しました。
他言語でのプログラミング経験を持つ人を対象に、Rubyの特徴、Ruby
ならではの方法や慣習をコンパクトにまとめた解説書です。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113678/

この出版を記念して、ジュンク堂書店池袋本店にてトークショーを
開催いたします。
著者のYuguiさんと、『JavaからRubyへ』の翻訳者である角谷信太郎さん
をお迎えして、「幸せなRuby生活に必要なこと」をテーマに、Rubyと
一緒に幸せに暮らすために知っておきたい知識や考え方、文化について
楽しく語っていただきます。

■『初めてのRuby』出版記念トーク
「幸せなRuby生活に必要なこと」
Yugui(著者) × 角谷信太郎(『JavaからRubyへ』翻訳者)

●2008年7月19日(土)18:30開場 19:00開演
会場:ジュンク堂書店 池袋本店 4F喫茶コーナー
入場料:1,000円(1ドリンク付き) 定員40名
●お申込:ジュンク堂書店池袋本店1Fサービスカウンター
お電話(03-5956-6111)でも7月4日18時よりご予約を承ります。

皆さまのご参加をお待ちしています。

申し込み開始は本日7/4の 18:00 以降なのでお気をつけください。

前回の岡島さんの『受託本』出版記念トークショーに続く「単著の人にコバンザメしてトークショーに出演するメソッド」。カオスすぎた前回の反省を活かして、今回はプロジェクタは使わない予定。

当日にも質疑応答の時間は確保したいと思いますが、我らがYuguiさんに聞いておきたいことがあれば、当日のトークの内容に盛り込みたいと思ってます。あらかじめツッコミやメール、ブクマコメントをお待ちしております。

FAQ

  • Q: どうやって申し込むの?
  • A: ジュンク堂書店池袋本店1Fサービスカウンターか、お電話にて申し込みください(03-5956-6111)。
  • Q: ustありますか?
  • A: いまのところアテはないです。助けてtecktalk.jp ! 録画も中継もしないことにしました! 内容が気になる方はお申し込みください!!(2008/07/09追記)
  • Q: Yuguiさんにサインしてもらえますか?
  • A: もちろん。
  • Q: 二次会はありますか?
  • A: takai幹事による懇親会があります(ありがとう!)。自己責任で参加してください。(2008/07/08追記)
  • Q: 角谷受けですか?
  • A: 貴重なご意見ありがとうございました。では次の方?
Tags: ruby yugui

«前の日記(2008-07-01(Tue)) 最新 次の日記(2008-07-08(Tue))» 編集
RSS feed