«前の日記(2008-02-22(Fri)) 最新 次の日記(2008-02-24(Sun))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2008-02-23(Sat) [長年日記]

■1 自分探しが止まらない (ソフトバンク新書)(速水 健朗) 『自分探しが止まらない』

アジャイルとかGTDとかsocial changeとかはてなはやっぱり京都で開発してる方が似合うよ話とかが好きなひとは必読

高橋会長が書いているので、読んでみた。呼びましたか?

ぼくらは作務衣にタオル姿でコードを書けばいいんじゃないかな。本邦に限ってみてもアジャイル開発を云々している界隈の自己啓発的な何かとは親和性が極めて高い。しかしこれを止めることは難しいし、無駄な抵抗だ。

それに、自分探しの暗黒面に陥らないための処方箋はすでにある。アジャイル開発者の習慣(Practices of an Agile Developer)その1。「成果をあげるのが仕事」。これがなぜ1番目なのか。そこに立ち返ればいい。

アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣(Venkat Subramaniam/Andy Hunt/木下 史彦/角谷 信太郎)

"Social Change Starts with You"って、気軽に人には言えないと思う。

Tags: book agile

■2 SLIK 三脚 U7700 SLIK 三脚 U7700

日本のConfreaksとでも呼ぶべきRuby札幌の仕事っぷりに感極またので買ってみた。いちばん近いところだとXPJUGのユーザ会で使えないかなあ。またニコニコ動画に置いてみたい(みなさんコメントありがとうございます)。

札幌の動画は、3つのうちの最初のやつが一番再生数が多いんだけれども、個人的には(現時点では最も再生数の少ない)3つめのやつが面白いと思うんだけどなあ……。1つ目で飽きられちゃったかな。


«前の日記(2008-02-22(Fri)) 最新 次の日記(2008-02-24(Sun))» 編集
RSS feed