2007-03-09(Fri) [長年日記]
■1 ついにねんがんのジョブタイトルをてにいれたぞ
この会社は、管理職からエンジニアへの昇進ができるという、わくわくするような先進的な企業であるとします。
——Martin Fowler(『 リファクタリング』)
これまでずっと無印だったのだけれど——ビジネスはDuck Typingだとはいえ、"型(type)"が無い(anonymous)なのとDuck Typeとではまた話が違うとも思う。ジョブタイトルを獲得したので、これでようやくfirst-class employeeか。待遇は変わらんけど。
無印
プログラマー ←いまここ
I am Programmer and Proud.
■2 『LOST』は『ジョジョの奇妙な冒険』である
君は「引力」を信じるか?
わたしに躓いて転んだ事に意味がある事を!?
出会いというものは、「引力」ではないのか?
(『 ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン (15)
ATフィールドが弱まっていたので、酔った勢いで延々と語ってしまった。反省。『LOST』は「謎の無人島遭難もの」としてよりも、結果としての「いまここ」の状況やコンテキストで起っていることと、回想シーンとの関連が味わい深い。枠組みとしては『ジョジョ』と同じだ。少なくとも角谷家ではそうやって楽しんでいる。ロックさんはそのうち素数を数えはじめると思う。
かっこいい>「プログラマー」<br><br>でも長音はない方が好みです。
次に"昇進"したら音引きを取ります!
セミナー等を聞いて、ここにきました。<br>「プログラマー」かっこいいですね。<br>でも、学生時代に聞いたけど忘れてしまい、<br>書く場合、「プログラマー」と「プログラマ」<br>どっちが正しいのだろうか?