«前の日記(2005-03-03(Thu)) 最新 次の日記(2005-03-05(Sat))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2005-03-04(Fri) [長年日記]

■1 興味深いツッコミをいただいて、色いろ書きたいことはあるのだけれど、ショックな出来事が:

■2 「達人スターターキット」の翻訳が大変なことになっている件について

『達人プログラマー〜ソフトウェア開発に不可欠な基礎知識』として発売される模様(Amazonではまだ予約できない)。2005/03/18発売で、価格は税込5,040円。

サブタイトルに「バージョン管理/ユニットテスト/自動化」とある、ということは:

が1冊になっている? 原書はこの3冊で合計496頁。邦訳は480頁とあるのでだいたい数字は合う。

バージョン管理はSubversion版が、ユニットテストはC#版があるけどおそらくCVS+Javaじゃないかと予想してみる。

で、だ。

訳: 長瀬嘉秀 (株)テクノロジックアート

なにもDave Thomasにまで手を出さなくてもいいんじゃない? ショック。村上雅章さんじゃないのね。もういちど繰り返す。ショック。

というのも、テクノロジックアート+アスキーについては、『リファクタリングワークブック』が過去に出版されているのだが、この書籍の訳はすさまじいことになっていて、"Emergent Design"(創発的設計)というリファクタリングの超重要コンセプトを:

緊急的設計

と訳出して平気で書店に並べていた。失望というより他に言葉がみつからない。他の箇所がどれだけ正確に訳されていたとしても、この訳語ひとつで全て台無し。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
kdmsnr (2005-03-04(Fri) 17:41)

あーあ

thata (2005-03-04(Fri) 18:06)

また長瀬かよ…orz

ma! (2005-03-04(Fri) 22:02)

がちょーん

ogino. (2005-03-04(Fri) 22:58)

もう立ち上がるしかないような気がするわけですよ。taしか企画出さないからこうなるわけでしょ。

babie (2005-03-05(Sat) 03:02)

がーん。って、人のことは言ってられないのだが。

太田@下宿 (2005-03-05(Sat) 09:31)

日本におけるXPの品質方面からの評価は翻訳によって大幅に低くなったと想定するテスト

udagawa (2005-03-07(Mon) 12:30)

がーん。最悪。これは英語を勉強しろというご神託ですかね?

まつもと (2005-03-07(Mon) 17:07)

通報しました(苦笑)

ogino. (2005-03-07(Mon) 17:12)

↑どこに? ^^;<br><br>いやまあでもkakutaniさんの会社が一番状況を打破する力を持っていると思うのです。みんなで応援しましょう。

まつもと (2005-03-07(Mon) 22:32)

知りたい? > 通報先<br>結構効果ありそうなところを狙ったんだけど。


«前の日記(2005-03-03(Thu)) 最新 次の日記(2005-03-05(Sat))» 編集
RSS feed