«前の日記(2004-08-19(Thu)) 最新 次の日記(2004-08-24(Tue))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2004-08-20(Fri) [長年日記]

■1 「標準化進む新スクリプト言語“Groovy”(J2EE Watch [3])

一部で話題沸騰の記事。LL Weekendの中で、マイナーさでは一、二を争う言語」だった(過去形。まつもとさんにもキーワード「ぐRuby」刷り込みに成功)我らがGroovyだが、業務系IT情報のアオリでは抜群の@ITに登場、である。これでまた捺印ナビリティ++、か?

J2EEとは直接関係ないのに取り上げてしまう心意気に感服。JSR方面はMLもWikiもヲチしていない私としては、J2EE云々よりも今回の記事タイトルにある標準化の進捗について言及されていないのが寂しい。

ちなみに日経ITProには既に「Java開発者の手で作られた新スクリプト言語『Groovy』に高い関心」としてJavaOne2004関連で記事になっている。

また、近ぢか捺印ナビリティ系Java雑誌にもGroovyの記事が掲載されるとの噂もある。いよいよホームでの戦闘開始、である。 うちの会社(というか俺とKKDさんだが)でも勝手に推していくことにウェブロ上で決定(捺印してもらってない!!)。


«前の日記(2004-08-19(Thu)) 最新 次の日記(2004-08-24(Tue))» 編集
RSS feed