«前の日(08-17) 最新 次の日(08-19)» 追記
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2003-08-18(Mon) [Edit]

■1 KJWiki

職場の先輩による、Hikiライクな書式のWikiクローンのサーバーサイドJava実装。ASL1.1で配布されている。ソース付き。「J2SE1.4以降で動作します。1.3以前では、動作しません。」ってのは豪快だなあ。

Tags: Java 人々

■2 「東北道で130kmって遅いくらいって話じゃねーか。」

それに対する短い答えはイエスでありノーです。私の体験したのは──

下り:夜中(2003/08/13 晴れ)

  • 走行車線:120〜130km/hぐらい
  • 追越車線:140km/h〜

上り:日中(2003/08/17 雨)

  • 走行車線:100km/hぐらい
  • 追越車線:120〜130km/hぐらい

なので、下りでも130km/hで遅いってことは無かったと思う。フツウ。普段とは客層が違うからだろうか。帰りの上りは大雨であるにも関わらず、走行車線のチンタラ走行に痺れを切らしてうっかり追越車線に入っちゃうと、140km/hぐらい出さざるを得ない雰囲気なことが一度ならずあった。皆さん、危険なので安全運転を心がけましょう。

Tags: 日記

■3 「アプリケーション・アーキテクチャ設計入門」@IT

Application Architecture for .NETに学ぶ.NETシステム設計」。流し読みしただけなのだが、悪くないのでは。これを参考にアプリケーション・アーキテクチャをきちんと構築すれば .NETでもフツウに企業情報システムが構築できちゃいそうな気が。そろそろC#も触っとくべき時期なのかなあ。JavaとRubyでイッパイイッパイなんだけど。

@ITのRSSフィード

こんなのあったんだ……。

Tags: 業界

■4 JUnit Diff

石井さんによる、Eclipseで期待値と実測値のdiffをとるためのプラグイン。石井式JUnit実践講座をもう一度読み直そう……。

Tags: Eclipse
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

たらこせる [「夜中の東北道」だったかも。関越は走行車線で100キロで走れれば御の字みたいな感じなのである。(場合によっては70〜..]


2004-08-18(Wed) namazu検索復活 [Edit]

■1 斯界では一体なにが起こっているのか?

Eclipseシリーズが続ぞくと登場している:

Eclipse: Building Commercial-Quality Plug-Ins (Eclipse Series)(Eric Rubel, Dan Clayberg) 『Eclipse: Building Commercial-Quality Plug-Ins』

タイトルも大きく出たが、内容もデカイ。821頁?!——って、以下のプリントアウトなの?


Official Eclipse 3.0 FAQs (Eclipse Series)(John Laffra, Chris Arthorne) 『Official Eclipse 3.0 Faq』

3.1M1が出てしまって、えらく賞味期限の短い本じゃのう、と思っていたら:

Safariとでも呼べばよいのか。あー、そういや今月はSafariにログインしていない。

■2 本棚.org

ちょっとイジってみた。面白い。ぼちぼちダラダラと続けていきたい。


«前の日(08-17) 最新 次の日(08-19)» 追記
RSS feed