«前の日記(2006-04-22(Sat)) 最新 次の日記(2006-04-26(Wed))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2006-04-25(Tue) [長年日記]

■1 Quick JUnit Plugin for Eclipse 0.3.0をリリースしました

9ヶ月ぶりのリリースの割には大した改善ができなかった。サボってばかりでごめんなさい。masarlさんに言及するときはいつも言い訳ばかりだ。ChangeLog:

  • TestSuiteを実行できるようにしました。
  • JUnit Plug-inテストの実行/デバッグにキーバンドを以下のように割り当てました。
    • JUnit Plug-in テスト:Ctrl + -
    • JUnit Plug-in デバッグ:Shift + Ctrl + -

3.2M6での動作は確認済(のつもり)。直前になってEclipse3.1で動作しないことが発覚。対応して気がついたら日付は4/26に突入していたというのが情けなさの上塗り。

そんな情けない私を筆頭とするQuick JUnit Pluginプロジェクトではmasarlさんの遺作を保守しています。パッチはいつでも大歓迎です。

追記)やっちゃった……: Tigerじゃないと動かないです

ちょっと今、作業できない。ごめんなさい。あとで再リリースします。

追々記) 0.3.0.1をリリースしました

情けなや……。

■2 Java World (ジャバ・ワールド) 2006年 6月号 『月刊 JavaWorld 2006年6月号』

「特集2:継続的インテグレーション(CI*1)対応ツール・カタログ」に、会社の人たちと共同執筆して寄稿しました。私はイントロダクションを担当。CIツール・カタログ記事の導入ということだったので、「ツールに頼るな」というメッセージを乗せてみたつもり。ちなみにhudsonはカタログに載ってません……。

*1 Coutinuous Integration

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
TrackBack (2006-04-26(Wed) 09:49)

http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20060426#1146010343<br>t-wadaの日記<br>Quick JUnit Pluginがバージョンアップされました。ぜひお試しください<br> 詳しくは「Quick JUnit Plugin for Eclipse 0.3.0をリリースしました」をどうぞ。 http://quick-junit.sourceforge.jp/ 不思議なめぐり合わせによってmasarlさんから私たちが受け継ぐことになったQuick JUnit Pluginプロジェクト。今現在の私に出来るのはこの日記でアナ..


«前の日記(2006-04-22(Sat)) 最新 次の日記(2006-04-26(Wed))» 編集
RSS feed