«前の日記(2005-10-23(Sun)) 最新 次の日記(2005-10-27(Thu))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2005-10-26(Wed) [長年日記]

■1 Summer of Codeと須藤さんとSubversionのRuby bindings

Google主催のSummer of Codeの結果が発表されている。リスト中のSubversionプロジェクトのところに我らがRabbitの中の人であらせられる須藤さんのお名前が(唯一の日本人?):

Kouhei Sutou
Full Ruby bindings
http://svn.collab.net/repos/svn/trunk/subversion/bindings/swig/ruby/

名前ももちろんだけれども仕事に注目。SubversionのFull Ruby bindings。繰り返す。SubversionのFull Ruby bindings。お疲れさまでした。一般Debianユーザはいつから使えるんだろう。

シャイな」ご本人に代わって晒してみた。KOF2005でもRuby-GNOME2のセッションを担当されたりと、大活躍ですな。

2005/10/28追記: 須藤さんの呼称をどうすべきかスラドで揉めている件について

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
noritada (2005-10-27(Thu) 15:21)

>一般Debianユーザはいつから使える<br>stableではetchのリリースを待たないといけないと思います。<br>unstableでは、来たる1.3.0がパッケージ化されるときに一緒にパッケージ化してもらえるよう、バグ報告をとりあえず出しておきました (今のままではPythonバインディングなどのパッケージはあってもRubyバインディングのパッケージがないので)。<br>→ http://bugs.debian.org/335987

かくたに (2005-10-28(Fri) 13:54)

わー、ありがとうございます。sidに入ってくると嬉しいです。こういうことが自分でできるようになれば一人前の"デビるまん"ですかね。ハッピーバースデー、デビるまん。


«前の日記(2005-10-23(Sun)) 最新 次の日記(2005-10-27(Thu))» 編集
RSS feed