2008-10-05(Sun) [長年日記]
■1 github_badge プラグインをつくった
みんな大好きDr.Nic(求職中)がつくったGitHub Badgeがカッコイイので、tDiaryのプラグインを書いてcoderepos.orgのtDiary contribに置きました。kakutani.comにも貼ってます。こんな感じ:

使い方の基本は:
{{github_badge('kakutani')}}
です。github.comでのユーザ名を指定します。いちおう各種オプションも指定できるけど、インターフェイスがかなりひどいので、いつか設定画面を用意したい。
リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営(Henrik Kniberg/角谷 信太郎/市谷 聡啓/藤原 大)
『なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎』
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK(西村 直人/永瀬 美穂/吉羽 龍太郎)
実践テスト駆動開発 テストに導かれてオブジェクト指向ソフトウェアを育てる(Steve Freeman/Nat Pryce/和智 右桂/高木 正弘)
The RSpec Book (Professional Ruby Series)(David Chelimsky/Dave Astels/Zach Dennis/角谷 信太郎/豊田 祐司/株式会社クイープ)
アジャイルサムライ−達人開発者への道−(Jonathan Rasmusson/西村 直人/角谷 信太郎/近藤 修平/角掛 拓未)
アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~(Mike Cohn/マイク コーン/安井 力/角谷 信太郎)
インターフェイス指向設計 ―アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践(Ken Pugh/角谷 信太郎(監訳)/児島 修)
アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣(Venkat Subramaniam/Andy Hunt/木下 史彦/角谷 信太郎)
JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド(Bruce A. Tate/角谷 信太郎)










うーん、Fx3 on Debianだとguthub badgeが「loading...」のまま出てこないです…。<br>あ、あとdiv#github-badigeの中身が空なのは意図的ですか?
空なのは意図的でよいと思います(使い方がそうなってるし)。Debianで動かないのかあ。Dr.Nicのblogに貼ってあるやつも見えないのかしらん。
iceweasel on debian unstable で見れてますー>Dr.Nicのblogに貼ってあるやつ
なんと……。じゃあこのサイトがだめってことですかねえ。いつか時間をつくってしらべてみます……