«前の日記(2005-08-21(Sun)) 最新 次の日記(2005-08-23(Tue))» 編集
RSS feed
Webサイトとは「つい、うっかりの存在論」である

角谷HTML化計画

「むずかしく考えることはない」と、偉そうに葉巻を振りまわしながら、トレヴィラヌスはいった。「ガリラヤの太守がじつにみごとなサファイアを持っていることは、みんなが知っている。何者かがそれを盗むつもりで、間違ってここへ入ったんだ。ヤルモリンスキーが起きていたので、泥棒は殺さざるをえなかった。どうだね、これで?」
「そのとおりかもしれません。しかし、おもしろくはないですね」と、レンロットは答えた。
J.L.ボルヘス『死とコンパス』(『伝奇集』収録)

2005-08-22(Mon) [長年日記]

■1 パターン指向リファクタリング入門~ソフトウエア設計を改善する27の作法(ジョシュア・ケリーエブスキー/小黒 直樹/村上 歴/高橋 一成/越智 典子) 『パターン指向リファクタリング入門』

2005/08/29記:RtPの翻訳。読了。どうも翻訳はデザインパターンの文脈に引き寄せられて語られていたり読まれたりしてるような印象。日本語版まえがきも結城さんだし。

こうした文脈の設定のされ方は「リファクタリング」の受容のされ方の状況を如実にあらわしているように思う。いまだにテストコード無しに行っているコード変更行為を「リファクタリング」と呼んでいる人もいるようだし。繰り返すが「それ」はリファクタリングではない

(この項続く、予定)


«前の日記(2005-08-21(Sun)) 最新 次の日記(2005-08-23(Tue))» 編集
RSS feed