2007-07-19(Thu) [長年日記] [Edit]
■1 StarLogic Conference 2007
ロケットの打ち上げを見てきた。
あと10秒。……6秒。4、3、2、1。点火、打ち上げ。機体は星ぼしの彼方へ、新しい旅を始める。耳をつんざく轟音とともにすさまじい煙を立て、まばゆい光を放ちながら重力をふり切るロケットエンジンの火は感動的だ。テクノロジ。スキル。経験。実績。チームワーク。力強さ。決意。良き旅を。
重力の虜囚たる打ち上げの見物人である私の機体は何だ。燃料はどうだ。重力は、物理法則は確かにもんだいだ。だがその息はホンモノか? You think that's air you're breathing now?
[ツッコミを入れる]
2007-07-20(Fri) [長年日記] [Edit]
■1 8/2(木)の豆ナイトでしゃべります
Rubyに転んだ牛尾"アジャイル王子"剛さんから、豆蔵さんが開催している豆ナイトに『JavaからRubyへ』の訳者などなどとしてお声をかけていただきました。光栄です。当日は「僕と牛尾と校庭で」というタイトルでしゃべります。
先月のオブジェクト倶楽部イベント以来の空前のetoブームはまだ続いているので、1枚目(だけ)はこんな感じで。残りはいつも通りだけど:
申し込みは豆ナイトのサイトの応募要項を確認のうえ、メールにてお申し込みください。多数申込の場合は抽選だそうです(もうそれなりに申し込みはあるみたい)。お申し込みお待ちしております。
豆ナイト: Ruby Soul〜今、Rubyに熱くなれ〜
- 日時: 8/2(木) 19:00〜21:00
- 場所: 新宿三井ビル34階 (株)豆蔵トレーニングルーム
- 費用: 無料(懇親会は実費)
- 定員: 40名
- 申込期限: 7/31(水) 12:00
内容については、サイトからコピペします:
1.Ruby Soul Session * オープニングトーク(19:00〜19:10) 「Rubyに転んだ理由とスルーしてた理由」牛尾 剛 大手SIベンダを経て現在豆蔵で要求開発/オブジェクト指向コンサルタ ントというRubyとはいかにも関係なさそうな私がRubyにはまった理由と スルーしてた理由をお話いたします。 * メインセッション (19:10〜20:10) 「僕と牛尾と校庭で」角谷 信太郎 Rubyがまだまだアウェイだった2005年9月のXP祭りから約2年。 倉貫さん、平鍋に続いて"アジャイル王子"牛尾さんも陥落しました。 今回の牛尾さん陥落を手がかりに、Rubyがもたらす変化について考え ます。Railsはブームかもしれませんが、このブームをきっかけとした 「変化」は本物だと私は確信していますし、本物にしていこうと思っ てます。 アジャイルに開発するならRubyで、Rubyで開発するならアジャイルに。 * 休憩 (20:10〜20:15) 2.Ruby Techinical Session * テクニカルレポート(20:15〜21:00) 「JavaラーのためのRuby再入門」豆蔵Ruby派一同 普段はJava使ってるけどRubyも気になる。でもRailsで作ったアプリは TODOリストまで。そんな方のために、本セッションではRubyの基本的な おさらいから現場で使えるトピック、Railsの一味違った側面を紹介い たします。
本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
Before...
○ TrackBack [http://soma11.sblog.cz Soma online sales. Soma online sale..]
○ TrackBack [http://zoloft123.freeforums.org Generic zoloft. Generic zo..]
○ TrackBack [http://freewebs.com/hydrocodone111 Hydrocodone. Hydrocodon..]
○ TrackBack [http://herbal-phentermine.blog.drecom.jp Herbal phentermin..]
○ TrackBack [http://cheap-tramadol-hcl.blog.drecom.jp Buy tramadol. Buy..]